Starlings Of The Slipstream

今日もどうもありがとう ほんとにいい日だった

2015年 年間ベストアルバム

10.Kode9『Nothing』

09.Kelela『Hallucinogen EP』

08.Levon Vincent『Levon Vincent』

07.Soichi Terada『Sounds From The Far East』

06.Deerhunter『Fading Frontier』

05.cero『Obscure Ride』

04.Brawther『Endless』

03.Pizzicato One『わたくしの二十世紀』

02.DJ Richard『Grind』

01.Kendrick Lamar『To Pimp a Butterfly』

次点(順不同)
・Jamie xx『In Colour』
・Jam City『Dream A Garden』
dCprG『Franz Kafka's South Amerika』
ボ・ガンボス『BO & GUMBO 2014 MIX』
・KOHH『DIRT』

今年も何とか捻り出すことが出来たが、何とも予定調和な感は否めない。発泡酒をカゴに詰めるような軽い気持ちでワーナーやユニバーサルの1,000円+税シリーズを買い、フォー・シーズンズとアイズレーの20枚前後のBOXセットを聴き続け、イースト・ウインド、JB、泉谷、ショーケン、プーさん...etcの再発にお世話になった男の2015年の年間ベストなど一体何の参考になるのだろうか。それに加えて、恐らく今後10年は語り継がれるであろう畑亜貴の最高傑作"ノーポイッ!"をひたすら聴いていたら千夜ver.で感極まってしまった始末である。そんなどうしようもない状況の中でも、今聴かなければならないと強く思わされたのはセロであり、どういう因果かはたまた皮肉かはわからないが、ピチカート・ワンであった。「私の声が聴こえる?」という歌詞で始まる『わたくしの20世紀』は、無数の声が視覚化された現代における有用性を片時も手放していない。

それにしてもクラブ・ミュージックのアーティストの所謂フル・レングス・アルバムというのは分からないもので、まさか自分がDJリチャードのアルバムをフローティング・ポインツのそれよりも聞き好む事になるとは夢にも思わなかった。これまでエクスペリメンタルというジャンルに位置づけられる事が多かったDJリチャードのアルバムは新鮮味という観点では見劣りするが、かつてデトロイト・テクノに熱狂した人間であれば諸手を上げて賞賛するはずの作品である。しかしこれと同様に、ホワイト・マテリアルというレーベルが現在のクラブ・ミュージックの先鋭的な部分を最良の形で表象することに一役買っているのは疑いようがない事実ではあるが、これからリリースが予定されているであろうガルシエ・ラストワークのアルバムにも慎重になる必要があるという事なのだろう。